LINEで相談 資料請求 無料
動線と機能にこだわった子育てワーカー夫婦のお家
  • 神奈川県
  • 80平米台
  • マンションリノベーション

マンション周辺は、起伏のある立地で、お部屋は3階でありながら高い方の土地の1階に面している眺め。広々とした80平米の面積も相まって、平屋を思わせるスケール感があります。
施主様は3人家族で、小さなお子様がいらっしゃる共働きの子育てワーカー。自ずと家事効率や設備の機能性が充実した住まいがテーマとして上がりました。グレーと木目のインテリアを基調に、広々としたLDKの佇まいと、余裕のある動線が印象的な平屋を思わせるリノベーションとなっています。

施主様の要望で、Ⅱ型のロングキッチンをプラン。元々の間取りはベランダ側に向いた一般的な対面式でしたが、ベランダ側まで壁沿いにカップボードが連なるロングキッチンをプランし、なかなかマンションでは見ないスケール感が目を惹きます。
収納力は吊戸棚無しでも充分な容量を持ち、フロントオープンの食洗機やキッチンツールバーの設置(コンロ正面壁)など細かい部分までこだわりました。

洗面台をオープンな間取りでリビングの一角にプラン。子育てワーカーの時間がない朝支度も、LDKとの行き来をスムーズにする事で暮らしにあった間取りとなっています。
全体のデザインバランスを壊さないよう、キッチンと合わせたカウンター色や、ルーバーウォールなどを設けてインテリアとして洗面っぽくない印象に。またL型のカウンターで化粧スペースとしての機能も持たせました。

旦那様・奥様用でそれぞれに個性を持たせた2室の書斎を作りました。
ひとつはリビングとセミオープンでアーチ開口と木の室内窓が印象的な可愛らしいお部屋に(奥様用)。
もうひとつは、ネイビーのアクセントクロスでシックな印象の籠りスペースとして(旦那様用)それぞれ機能分けしています。

お子様のこれからの成長に合わせてリビング側に絵本をディスプレイできるニッチスペースを計画しました。
奥様のワークスペースと表裏一体で使える棚のデザインとなっていま
す。

洗濯から収納までのスムーズな家事動線にもこだわり、引き戸と開口のみで裏動線をプランしています。またサブ玄関と併せることで来客時対応も考慮。今後場所によってはカーテンやロールスクリーンでの目隠しも想定しています。 

家事効率を上げる機能として、お掃除浴槽機能を付けています。お掃除を楽にするため、鏡は付けずシャンプーなどの置き場はタオルバーを2段に増設して引っ掛けるスタイルです。
またキッチンの一角に全てのリモコンを集約した事も特徴となっています。

Renovation Data

  • 神奈川県 / マンションリノベーション
    84.00m²(施工面積:84.00m²)
    3LDK → 1LDK+W+2S
  • リノベ費用:1430万円(税込)
※リノベ費用は施工当時の価格です

あなたにおすすめの事例