閑静な住宅地に佇む、ゆったりとした一軒家。
今回ご紹介するのは、「日常の時間も、趣味のひとときも」をテーマにしたリノベーションです。

「今の家を、もう少し自分たちらしくできたら」の願いから始まった住まいづくり。
ここで過ごす毎日が楽しみになりそうな、素敵なリノベーションになりました。
1階:収納スペースと家事動線に工夫を
玄関入ってすぐのスペースに、たっぷりとした下足入れを新設。
家族全員の靴や小物をしっかり収納できる大容量設計で、日々の出入りがスムーズになります。


洗濯物を干してそのまま収納できる動線も確保。
日々の「ちょっと面倒くさい」をなくします。


リビングには、壁掛けテレビに対応した造作壁を設置しています。
この裏側は収納になっているので、物の整理整頓も捗りそう。

見た目のすっきり感だけでなく、家族の使い勝手にも配慮されたデザインです。
キッチンは既存壁の一部を撤去して対面式に変更。
背面には大容量のカップボードを配置したので、食器類が増えても安心です。

家族が集まる時間も家事の時間も、快適に過ごせる設計になりました。
2階:趣味のゲームを思う存分!
2階の個室は、既存の間取りをそのまま活かすリノベーションに。
ゲーム好きの施主さまに向けて、各部屋に有線LANを完備しました。

趣味の時間を妨げない配線計画は、生活の自由度を高める工夫のひとつ。
家族それぞれの「好き」を大切にしながら、居心地の良い空間に仕上げました。

家族の自由な時間を大切に
ゆったり過ごせる一戸建ては、家族の時間や趣味をそっと包み込む住まいになりました。
収納、動線、利便性にこだわった空間は、日々の暮らしをより心地よく、楽しくしてくれます。
リビングで笑い合う時間も、個室で集中する時間も。
全てが自然に混ざりあうこの家は、家族それぞれの「心地よさ」を形にしたリノベーションで生まれました。

これからもご夫妻の暮らしとともに、空間が記憶や物語を育んでいくことでしょう。










