LINE資料請求 資料請求 無料

階段が光の架け橋になる。メゾネットがつなぐ「二層の暮らし」

  • 東京都
  • 70平米台
  • マンションリノベーション
Before / 3LDKビフォー
After / 2LDKアフター

――メゾネットという「個性」を愉しむ。

リビングの中央に静かに佇む一筋の階段から、この家の物語が始まります。

家の心臓のように息づく

リノベーション前からメゾネットタイプだった珍しいマンションで、階段をどう活かすかわくわくするようなリノベーションです。

階段の個性を隠すのではなく、大胆に、そして美しく見せることで、唯一無二の空間へと生まれ変わりました。

今回は、メゾネットの階段を活かし、「二層の暮らし」を作り上げたリノベーション事例を紹介します。

オープンな階段は、光と風の通り道

存在感抜群のオープンな階段があることで、LDK全体がひとつの大きな舞台のように演出されています。

光と風が階段を通り抜け、家中に心地よいリズムを運んでくれるのもポイント。

圧迫感のないスチール手すりは、インテリアのアクセントとして馴染みました。

光と風を通し、ふたつの世界をつなげます

二階へとつづく壁にはガラスブロックを散りばめ、柔らかな光を取り込む工夫も。

思わず上ってみたくなるような、そんな「二層生活の始まり」を感じられる場所になっています。

床に込めた、遊び心と上質さ

LDKの足もとには、パーケットフローリングを斜め張りで。

伝統的なパターンを、モダンな感性で仕立て直しました。

光とともに表情を変える、斜め張りのパーケットフローリング

広い空間に映えるその表情は、まさにリノベーションの醍醐味。

光の角度によって陰影が変わり、時間とともに異なる美しさを見せてくれます。

キッチンはシンプルに。でも印象的に。

キッチンは、余白の美しさを大切にした対面スタイル。

シンプルなスタイルなので、機能性も抜群です。

シックなグレーの中に、小さな彩りがリズムを生む

それでもデザインへのこだわりが随所に見られ、モルタル調のグレーでまとめられた床や壁がシックな雰囲気を演出します。

レンジフード下のグリーンパネルと背面のブルーウォールは、ほどよいアクセントとして採用。

生活感を抑えながらも、心が弾むような空間。

「使うたびに好きになるキッチン」を目指しました。

1階はモダンに、2階は爽やかに

階段を上がると、空気が少し柔らかく変わります。

空の色を纏うお部屋に完成

ブルーのカーペットが広がるベッドルームは、まるで空の色を閉じ込めたような心地よさ。

白く塗られた壁は、お施主様がDIYで仕上げたものです。

手づくりの温もりが、暮らしの記憶をやさしく包みます

色を塗る一筆ごとにわくわくする。そんな記憶が、今も空間に溶け込んでいるかのよう。

暮らしをつくる時間そのものが、この家の魅力を深めてくれました。

柔らかく心地よい空間を演出

清らかに整える、日常の美しさ

洗面台は、白いゆらぎタイルとタモ材のカウンターを組み合わせて。

清潔感のなかにやさしい温もりを感じさせる、人気のオーダーデザインです。

清潔感と温もりを両立した洗面台

玄関横のオープン収納や、グレーのタイルをあしらった腰壁など、どこを見ても“すっきりと上品”に仕上げられています。

整えられた美しさの中に、自分たちらしさを育てる楽しさが広がります

また、スイッチ、照明、素材の質感など、その全てに施主様のセンスと想いが宿っています。

プロの手で整えながら、自分たちらしく育てていく家。

それはまるで、暮らしという名のアート作品です。

暮らしを彩る、こだわりのディテール

ひとつひとつの「好き」が重なって

メゾネットの特性を最大限に活かし、階段が家族をつなぐシンボルとなったこの住まい。

見るたび、歩くたびに新しい発見がある――

そんな「ときめきの続くリノベーション」になりました。

メゾネットの特性を生かし、暮らしに新しい発見とときめきをもたらします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リノベ情報

  • 東京都 / マンションリノベーション
    76.85m²(施工面積:76.85m²)
    3LDK → 2LDK
    フルリノベーション
  • リノベ費用:1188万円(税込)
※リノベ費用は施工当時の価格です

あなたにおすすめの事例